入院18日目 入院費

2020年8月3日(月) 晴れ。気圧は1014hPaで体温36.3℃。よく眠れて5時過ぎに目が覚めました。ちょっと咳が出ます。部屋の空気が乾燥しているからかな?空調をONにすると弱でもクーラー効き過ぎなのが困っています。なお、温度調整機能はありません。


■入浴と回診

3日ぶりに湯船に浸かりました。そして、足の腫れはだいぶ引いてきました。右足の湿布&包帯は継続中です。今日の回診では手術前に体調を崩さないよう注意されました。

f:id:rayieza:20200804142002j:plain


YouTube Vanced

今までYouTubeの動画はパソコンで視聴してきましたが、スマホYouTubeのURLが送られてきた時にパソコンを起動するのはちょっと面倒なので、サブスマホ(楽天モバイルSIM)に最新のYouTube公式アプリを入れて視聴してみました。すると、動画の冒頭で広告が再生されて更に動画の途中で突如画面が切り替わって広告が再生される事が何度かありました。冒頭の広告は仕方がないと思いますが、動画本編の最中に画面が切り替わる広告は邪魔すぎます。

YouTubeは今まで広告ブロックのアドオンを入れたパソコンのWebブラウザで視聴していたので、YouTubeを再生しても広告が出なかったので気づきませんでしたが、広告ブロックなしだとここまで酷いとはびっくりです。

スマホにはVPN「AdGuard」という広告ブロックアプリを設定して広告ブロックしているのですがYouTubeだと効果がありません。そこで今回は広告が表示されないYouTube Vanced」という野良アプリを入れることにしました。このアプリのインストールは特殊で、まず「Vanced Manager」という野良アプリをインストールしてこのアプリ上で「MicroG」をインストール、その次にYouTube Vancedをインストールする流れです。

インストールして動作確認したところ、YouTube Vanced上で再生したYouTubeの動画は広告が再生されないのを確認しました。セキュリティ的に不安なので、このアプリにYouTubeのログイン情報を入力せずログアウトした状態で使っています。このアプリは中級者以上が対象なので、インストールに不安がある人にはインストールをおすすめしません。


■入院費

7/21~7/31分の入院費の請求が来ました。

60,630円 + 差額ベッド代 + 診断書代(1回分)

今までの請求額をまとめると、

・救急病院:11,520円
・7/17~20:23,210円 + 差額ベッド代
・7/21~31:60,630円 + 差額ベッド代 + 診断書代(1回分)

小計:95,360円 + 差額ベッド代 + 診断書代(1回分)

高額療養費制度を適用後の自己負担額を計算する前に同制度の説明をします。

※高額療養費制度とは

医療機関や薬局の窓口で支払った額が、月の1日~末日において一定額を超えた場合に医療費の自己負担が過重なものとならないよう、医療費の自己負担に限度額を設けた仕組みで自己負担限度額は年収や収入により異なります。また、食事負担額や差額ベッド代、先進医療の技術料などは高額療養費制度の対象となりません。

出典:AIG損害保険株式会社の資料

 年齢が70歳未満、標準報酬月額28万円~50万円の方の場合、高額療養費制度を適用後の自己負担額の計算式は以下の通りです。総医療費とは診療報酬点数×10円の金額です。

80,100円 + (総医療費 - 267,000円)×1%

ここで注意しないといけないのは食事負担額を含めない事です。今までの診療報酬点数は、

・緊急病院: 3,839点
・7/17~20: 6,204点
・7/21~31:15,151点

救急病院の方は既に支払い済みなので今入院している病院の小計は21,355点。よって総医療費は213,550円。計算すると、

80,100円 + (213,550円 - 267,000円)×1%

カッコ内が0円以下となり自己負担額は80,100円。今回の医療費が213,550円なので高額療養費制度の適用のボーダーラインとなる267,000円に達しませんでした。救急病院分を追加しても251,940円で同様。高額療養費制度の適用前の保険適用内の請求書ですが、診療報酬の3割負担額と食事負担額を足した金額になるので、

・7/17~20: 6,204点×10×0.3 + 4,600円 = 23,210円
・7/21~31:15,151点×10×0.3 + 15,180円 = 60,630円

小計:83,840円 + 保険外(差額ベッド代・診断書代)

このセクションの最初に書いた金額と同じですね。

高額療養費制度の適用の差額は3,740円。7月は2つの病院にかかっていて救急病院の方は支払い済みとややこしいので、この差額分なら7月は高額療養費制度を適用せず三ヶ月後に協会けんぽから自己負担額オーバー分の還付を受けることにします。

というわけで、7月分の残りの入院費の支払いは10万円オーバーになることが決まりました。


■本日の通信量

[IIJmio] 本日のスマホ通信量
高速:20MB 低速:34MB
低速モード3日間合計:130MB (お仕置きモード 366MB)
今月の残り容量(高速):5,950MB

[楽天モバイル] パートナーエリアでのスマホ通信量
本日の利用容量:1.14GB 今月残り容量(高速):5.0GB


■就寝

今日も23時過ぎには寝付けました。


手術まで後2日...